2025年08月18日
お知らせ
【重要】リチウムイオン電池の安全なご利用に関するご案内
日頃より、弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨今、リチウムイオン電池を搭載した製品において火災事故等の報道がなされております。
これを受け、弊社製品をご利用中のお客様におかれましても、安全な取り扱いと管理の再確認をお願いしたく、ご案内申し上げます。
弊社スマートグラス「InfoLinker3」は、熱対策を講じた設計となっておりますが、バッテリーは精密部品であり、高温・多湿・水濡れ・強い衝撃などの外的要因により、発熱・破損・発火などのリスクが高まる可能性がございます。
InfoLinker3には、本体から取り外し可能なバッテリーと、取り外しができない小型内蔵バッテリーの2つが搭載されております。
安全なご利用のため、以下の点につきまして、改めてご確認とご徹底をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、当社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
昨今、リチウムイオン電池を搭載した製品において火災事故等の報道がなされております。
これを受け、弊社製品をご利用中のお客様におかれましても、安全な取り扱いと管理の再確認をお願いしたく、ご案内申し上げます。
弊社スマートグラス「InfoLinker3」は、熱対策を講じた設計となっておりますが、バッテリーは精密部品であり、高温・多湿・水濡れ・強い衝撃などの外的要因により、発熱・破損・発火などのリスクが高まる可能性がございます。
InfoLinker3には、本体から取り外し可能なバッテリーと、取り外しができない小型内蔵バッテリーの2つが搭載されております。
安全なご利用のため、以下の点につきまして、改めてご確認とご徹底をお願いいたします。
●バッテリーの管理に関するお願い
・直射日光が当たる車内など高温な場所での放置・保管は避けてください
・バッテリーに膨張・変形・異臭・漏液などの異常が見られた場合は、すぐに使用を中止してください
・落下や強い衝撃を与えたバッテリーは使用せず、当社カスタマーサポートへご相談ください
・長期間使用しない場合は、取り外し可能なバッテリーを取り外し、付属のキャップを装着して保管してください
・バッテリーは金属類と一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください
参考:独立行政法人 製品評価技術基盤機構(nite)
『夏バテ(夏のバッテリー)にご用心~「リチウムイオン電池搭載製品」の火災事故を防ぐ3つのポイント~』 今後も引き続き、お客様に安心してご利用いただける製品・サービスの提供に努めてまいります。ご不明な点がございましたら、当社カスタマーサポートまでお問い合わせください。